写真を仕事にする。プロになりたい人のためのワークガイド

理想とする写真家像を見つめる 撮影に対する熟練度が上がってくると、「写真をもっと楽しみたい多くの方に見て貰いたい」と考えるようになります。短期間でより効果的に本格的な写真家・フォトグラファーを目指す […]
理想とする写真家像を見つめる 撮影に対する熟練度が上がってくると、「写真をもっと楽しみたい多くの方に見て貰いたい」と考えるようになります。短期間でより効果的に本格的な写真家・フォトグラファーを目指す […]
クールジャパン活動 Cool Japan(クールジャパン)は、日本の文化面でのソフト領域(漫画・アニメやゲーム等)が国際的に評価されている現象や、それらのコンテンツそのもの、または日本政府による対外 […]
日本専門新聞協会 昭和22年に設立され各専門分野の有力紙である、日本専門新聞協会様が手がける写真コンクールにて私の未発表作品である『颯爽と』が秀作に選ばれました。倍率は約60倍の難関でした。このコン […]
共感・共鳴 各SNSで繫がりのあるフォトグラファーさんが写真共有サイトで評価されにくい写真と自身の感性に悩まれているようなので1つの考えを書いてみます。行動基準はなんとなく難しく感じるものかもしれな […]
世界標準 Flickr(フリッカー)は、写真の共有を目的としたコミュニティサイトです。2004年に開始された写真共有サービスで世界的に有名であり老舗的な存在です。米Yahooが提供しており世界各国の […]
クラシックカメラの火付け役 「ライカ、マイライフ」出版を記念して、クラシックカメラブームの火付け役である写真家・田中長徳さんが1973年にウィーンで撮影した貴重なライカフィルム作品を53点展示された写 […]
国際写真賞 国際的な写真コンクール「The International Photography Awards」(インターナショナル・フォトグラフィ・アワード)で筆者の作品3枚が「HONORABLE […]
ナショジオトラベラー・フォトコンテストで二度目の選出 ナショナルジオグラフィック社が主催する旅写真のコンテスト「トラベラーズ・フォトコンテスト(Traveler Photo Contest) 201 […]
世界最大規模の写真コンテスト ナショナルジオグラフィック社が主催する旅写真のコンテスト「トラベラーズ・フォトコンテスト(Traveler Photo Contest) 2014」の結果が発表されまし […]
はじめの一歩 SNS(ソーシャルメディア)をはじめたばかりのフォトグラファーさん向けに記事を書こうかなと思い簡単に5つまとめてみました。カメラが好きな写真撮影を行う年少者に対して「カメラ小僧」、また […]
写真家、フォトグラファー、カメラマン向けブログ。SNS時代の世界で活躍する表現者(作家・アーティスト)に必要な気付きや技術を執筆。
最近のコメント